« iOS 6.1.1とかいろいろ | トップページ | 隕石落下映像とかいろいろ »

2013.02.14

月刊マイクロソフトセキュリティ情報2月号とかいろいろ

 
 
2013 年 2 月のセキュリティ情報(マイクロソフト セキュリティ TechCenter 2013年2月13日)
2013 年 2 月のセキュリティ情報 (月例) ? MS13-009 ~ MS13-020(マイクロソフト 日本のセキュリティチーム 12 Feb 2013 )

緊急 5件、重要 7件の合計12件ですよ。
 
 
 
「ゾンビ襲来」?ハッカーが米緊急警報を乗っ取り(AFPBB News 2013年02月13日)
ゾンビ警報発令??(セキュリティは楽しいかね? Part 2 2013-02-13)
 
 
 

米国のとある式典で聖書の代わりにiPadに手を置いて宣誓するという珍事が発生 (スラッシュドット・ジャパン 2013年02月13日)

はじめて活版印刷で聖書が出版された当時、人間による写本ではない聖書の正当性が問題視されたのだろうか?
 
 
 
音楽業界低迷の本当の原因は、少子高齢化か?(スラッシュドット・ジャパン  2013年02月14日)
2012年度「音楽メディアユーザー実態調査」報告書公表(一般社団法人 日本レコード協会 2013年2月12日)
 
 
 
「変態仮面」が鈴木亮平主演で映画化!小栗旬が脚本協力 (映画.com)

道民のほとんどは、安田顕こそが主役だと思ったに違いない。
 
 
 
メタリカ、テロリスト拷問用にメタリカの音源を使うなと米軍に申し入れていたと特殊部隊員が語る(RO69 2013.02.13)

拷問の定義について考え出すと、なかなか哲学的に深い問題なのかも知れない。

ていうかそれ以前に、米軍はテロリストに対して拷問を行っている、という事をみんな当然視して疑問に思っていないのもまた凄い。軍も隠そうとすらしないのね。
 
 
 
 

|

« iOS 6.1.1とかいろいろ | トップページ | 隕石落下映像とかいろいろ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 月刊マイクロソフトセキュリティ情報2月号とかいろいろ:

« iOS 6.1.1とかいろいろ | トップページ | 隕石落下映像とかいろいろ »