ズゴック鍋とかいろいろ
P2Pファイル共有ソフトによるコンテンツ不正流通の抑止に係る実証実験の実施(総務省 平成25年1月25日)
総務省、WinnyやShareでの違法ダウンロードに注意喚起を行う実験(スラッシュドット・ジャパン 2013年01月29日)
結局,行政庁等が完全に適法に警告文を放流するためには(Cyberlaw サイバー法ブログ 2013年1月29日)
セキュリティとか著作権の問題を考える当事者は、誰でも一度はこちらから積極的な攻めることによる防御対策を考えることがあるとは思うんだ。でも、手間の割に効果ないんじゃないかなぁ。なによりも、実際にやるとなると法的な問題をクリアするのは大変そうだし、特にお役所の場合。
糞虫は星明かりで方向を知る:研究結果(WIRED.jp 2013.1.28)
フンコロガシは天の川の地図を見る(スラッシュドット・ジャパン 2013年01月29日)
ロマンチックなお話でありそうでいて、そうではないような。
原発廃炉を求める団体が貸し線量計を改造(スラッシュドット・ジャパン 2013年01月30日)
#原発 【これはひどい。】たんぽぽ舎メルマガ内『線量計に細工 分解してみてわかった!』への反応(Togetter)
反原発を目指すあまりわざと線量計を狂わせたのなら、犯罪として告発すべきでしょう。もし悪意がないのなら、日本の理科教育の敗北かもしれない。
ズゴック鍋コンテスト
凄い。シイタケでアッガイをつくるというのは、誰でも思いつくことなのか?
案の定中国でガールズ&パンツァーが軍国主義的作品だと叩かれている模様(「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む 2013年01月25日)
中国の軍事紙が『ガールズ&パンツァー』を大批判! 「美少女を隠れ蓑にした悪意ある軍国主義」(ロケットニュース24 2013年1月29日)
本当かなぁ? 本当だとして。
「中国の戦車が出てこないから悔しいんだろ(笑)」
それ以外は考えられない。というか、そうであって欲しい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント