パンツのトポロジー
北海道ローカルの深夜番組で、女性タレント3人が集まっておしゃべりをするというのがあって、そのだらだら感が好きで毎回見ているわけです。で、たまたま出た話題が「知人がTバックのパンツを後ろ前にはいちゃって、そりゃもう大変なことに」てな感じのお話。こーゆーのって、やらかしたのは知人じゃなくて、本人なんだろうなぁ。
さて、パンツって、うまく設計さえすれば、前後を気にせずどちら向きでもはけるようなのも作れますよね? デザインやフィット感を二の次にして、前後対称にすればよい。
それに加えて、もちろん裏表のリバーシブルパンツも可能でしょう。
さらに、基本的にパンツって右足、左足、腰の3つの穴があるわけですが、ハイテク素材を駆使すれば(形状記憶素材とか)、3つの穴のどこからはいてもOKな形状だって可能かもしれません。そう、放射能の危険を表す「放射能標識」、通称「三葉マーク」みたいな形のパンツ。中央の丸いリングがおへその下くらいにあたり、その日の気分によって股にあたる部分が3通り選べるわけです。
こんな感じ
こんなパンツなら、前後×裏表×3通りで、あわせて12通りはき方が可能なわけだな。うん、合理的。 ……って、どうでもいいお話しでした。特に落ちははありません。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
タモリ倶楽部をおもいだしてしまった。。。
♪We love.....
投稿: YS-11k | 2008.03.18 20:30
こめんとありがとうございます。
オープニングのことでしょうか? あれ、昔はTシャツに水かける映像だったんですよね。今のよりもよかったような。……どうでもいいことですが。
投稿: sapporokoya | 2008.03.19 03:08