チュパカブラ射殺?
なんと、プエルトリコ名物、謎の吸血生物「チュパカブラ」が、アメリカはテキサス州で射殺されたらしいぞ。
チュパカブラを発見か - 家畜を襲う謎の生物が射殺される(X51.ORG)
死体の写真付きだ。 ……毛のない犬にしか見えないけどなぁ。
「取材に答えた女性の一人は生物の写真を見るなり「確かに、祖母が昔話してくれた、彼女が怖がっていたチュパカブラの姿そのものだわ」」 だそうだが。 ……嘘つけ。
記事の下の方に出ている「目撃者の証言などから作成されたチュパカブラの姿」のイラストと、この写真の動物とは全く違うじゃないか! 背びれはどこへ行ったんだ?
だいたい、「丁度俺が見つけたときは、木の下で何かクワの実を食べていたんだ」 という証言があやしい。 吸血動物がクワの実を食うのか?
ちなみに、「チュパカブラ」はスペイン語。 「チュパ」は「チュパ・チャップス」の「チュパ」、「カブラ」は「ヤギ」。 つまり、「チュパカブラ」は「獲物のヤギをちぃぱちゅぱする奴」という意味らしい。 クワの実を食ってる奴はチュパカブラとは言わんだろう。
これほど歴史のある怪物が、あんな犬もどきのつまらん動物のはずがない!(根拠はないが)。 もしどうしてもこの写真がチュパカブラのものだというのなら、せめて顔が4つに割れて中から触手がウネウネ出てくるくらいじゃないと、納得できんぞ!
おまけ。
チュパカブラ(G.Cの館)
ここの想像図も X51 と似ている。 やっぱりこれくらい異常な姿がいいな。
もうひとつおまけ。
体重9キロ、全身毛がない…謎の吸血生物?!射殺(サンスポ)
まさかとは思うが、サンスポのニュースソースは X51.ORG なのか?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ちなみに、「チュパ」は「吸う」
「カブラ」は「ヤギ」
投稿: り | 2004.12.01 15:54